ジャパン・スーパーカップは、神戸ビクトリー対川崎フロンターレという中立地での開催となった。ジャパン・スーパーカップは、新シーズンに向けて各チームが調子を上げ、最終調整をしている最中ではあるが、参加チームにとっては公式戦の場であり、新戦力を投入し、戦術を試すチャンスでもある。

川崎フロンターレは天皇杯最後の王者として戦うが、攻撃を組み立てるときはボールをキープし、得点のチャンスをうかがうのは周知の通り。一方、前日本王者の神戸ビクトリーは、ボールを持つ時間を少なくして、ここぞというときに素早いカウンターで得点を狙う。

井手口陽介と山本幸輝という2人のMFがそれぞれ神戸ビクトリーと川崎ストライカーに加入した。

両者の主力選手について言えば、大迫勇也は間違いなく神戸ビクトリーボートの前線攻撃の核だと思う。彼はシュートストッパーとして非常に優れているだけでなく、前線でボールを止めてチームのボール保持を助けることもできる。一方、脇坂泰斗は川崎ストライカーの中盤の重心となって攻撃を牽引していくだろう。

62ヒット曲 コレクション

関連している