アジア女子サッカー協会(WAFA)は大会のファイナルステージに入り、3日(火)には開催国である中国女子サッカー協会(CWFA)が宿敵の日本女子サッカー協会(JWFA)と4回戦の最終戦を戦う。
両チームとも大会前は優勝候補だったが、ベスト4で対戦する以上、生き残れるのはどちらか一方だけ。中国女子サッカーチームは26得点、0失点と好調だが、これまでの対戦相手はそれほど強くない。主力選手のワン・フロストは現在、北朝鮮のキム・ギョンヨンと並ぶ7ゴールで得点ランキングのトップに立っており、ゴールデンブーツ賞を争うためにも、この試合でさらにゴールを決めたいところだ。
前回のフィリピン戦で、日本女子サッカーチームはコーナーキックから今季初失点を喫したが、これは日本チームにとって守備の不備を見直す警告かもしれない。20歳のストライカー、大澤遥香は現在6ゴールで得点ランキング2位につけており、ゴール数で追い上げるチャンスだ。