ゲームだ
マンチェスター・シティ
ライプツィヒは4231の布陣で、ヴェルナーが前線でプレーし、中盤はライマー、フォルスベリ、ショボシュライ、ハイダラ、カンプル、オルバン、グバルディオル、ラウム、ヘンリッチの3人。フォルスベリ、ショボシュライ、ハイダラ、カンプル、オルバン、グバルディオル、ラウム、ヘンリクス。
(両チームスタート)
ライプツィヒは積極的なスタートを切った。
マンチェスター・シティ
それでもライプツィヒは前線に4人のMFを置くことでサイド攻撃を強化。
マンチェスター・シティ
攻撃はより良くなり、ボールを支配する時間も長くなった。好調のストーンズを後方に置いてラインをキープさせながら、攻撃的なアケをトップ下に置くことができたのは、良いスケジューリングだった。
マンチェスター・シティ
21分、ボックス内でロドリが放ったヘディングシュートがヘンリックスの手に当たり、12ヤードのペナルティエリアとなった。
マンチェスター・シティ
リード 1-0
そして23分のキックオフ直後、ライプツィヒのオリジナルGKがゴールを決めた。
マンチェスター・シティ
デブルイネがポスト直撃の20ヤードのシュートを放ったが、ハーランドはすでにオーバーヘッドで追加点を決めていた。
マンチェスター・シティ
あっという間に2-0だ。
ライプツィヒが攻撃を仕掛けるが、まったく歯が立たない。
マンチェスター・シティ
ブロックされ、攻撃的MFのフォルスベリがトラップされた。
マンチェスター・シティ
包囲されたことで、ボールの配給が難しくなり、ウイングがボールを奪うチャンスが少なくなった。
マンチェスター・シティ
ライプツィヒは常に前後に走り、片側のサークルを縮小し、ボールを奪うとすぐに両サイドに広がってプレーした。
マンチェスター・シティ
抑える
マンチェスター・シティ
ライプツィヒの守備は簡単に突破され、常に両サイドにコーナーを作っていた。前半のロスタイム、ついにコーナーからルベン・ディアスのヘディングシュートがポストを叩き、ボールは逆サイドに跳ね返された。
マンチェスター・シティ
大きなリードで終わる
後半に入っても状況は変わらず、ライプツィヒの守備は依然として不安定だった。
マンチェスター・シティ
左サイドのグリアリッシュにボールが渡ると、グリアリッシュはDFに間に合わず、中央へパス。
ライプツィヒは完全に止められない。
マンチェスター・シティ
攻撃はウイングから始まり、53分には中央からB・シルバのヘディングシュートがゴール裏へ、ファーポストでヘディングシュートがブロックされたものの、ボールが跳ね返ってきたところをハアランドがすぐさまシュートを流し込み、4点差とした。
マンチェスター・シティ
すでにライプツィヒがウイングに問題を抱えていることを自覚していたライプツィヒは、交代後もウイングからのクロスや中央でのタックルなど攻撃を続け、56分にはマフレズがクロスを上げ、アカンジがシュートを狙ったがブロックされ、ゴール前からハアランドが2点目を追加した。
マンチェスター・シティ
すでに6-0だ。
ハーランドは5ゴールを決めた後、アルバレスと交代した。
マンチェスター・シティ
90分、交代出場のマフレズが右サイドからカットインしてデブルイネにクロスを上げると、デブルイネはボックス手前からシュートを放ち、ゴール右上に突き刺した。
マンチェスター・シティ
試合を7-0で終える。
ライプツィヒは劣勢に立たされ、ウイングもディフェンダーも連係を欠いた。
マンチェスター・シティ
前線は4人の攻撃的MFを並べてラインを引っ張り、何もしなかった。
マンチェスター・シティ
攻め続けたが、前線でのプレスが足りず、コートの前後が完全に分断されてしまった。
マンチェスター・シティ
プレーをすればするほど、プレッシャーがかからなくなり、GKやディフェンスに明らかな問題があったこと、ハアランドがピッチにいるときに人がいなかったことで、ハアランドに常に足をかけられ、それが大敗という結果につながった。
マンチェスター・シティ
ライプツィヒに大勝してベスト8に進出したハーランドは、試合後5ゴールを連発し、今年の欧州ゴールデンブーツの最有力候補となった。