2月13日のニュースでは、スポーツ界で今話題となっている、待ちに待った年俸制限のさらなる強化がついに決定したことが明らかになった。フットボールデイリー』によると、中国サッカー界は史上最も厳しい年俸制限を発表しようとしているという。今回の年俸削減では、国内選手の年俸上限が税引き前で300万人民元に引き下げられ、外国人助っ人の年俸上限は税引き前で200万ユーロ、中国スーパーリーグのクラブの年間投資総額は3億人民元が上限となると報じられている。

遡ること2019年、サッカー協会(FA)は初の年俸制限令を発令し、年俸制限政策の幕開けとなった。同年末、FAは2019年11月20日以降に締結された選手契約を新規契約とし、国内選手の税引き前年俸の上限は1000万人民元以下、代表選手は20%のアップが可能と規定、2020年1月1日以降に外国人選手が締結した新規契約は税引き後年俸300万ユーロが上限となっている。

この方針はバージョン1.0と呼ばれ、その後2020年末にFAはサラリーリミット令のバージョン2.0を発表し、中国スーパーリーグ(CSL)のトップチームに所属する国内選手の税引き前の最高年俸が500万人民元に引き下げられ、外国人助っ人の年俸の上限が税引き後300万ユーロから税引き前300万ユーロに変更され、1シーズンの総収入の上限が税引き前1000万ユーロに設定された。サラリーリミット令のバージョン2.0では、選手がクラブと経済的価値に関する第三者契約を結ぶことができたが、このような契約を承認するためには、FAまたは権限を与えられた機関が必要だった。

フットボールデイリー』紙によれば、今度の年俸制限(仮にバージョン3.0と呼ばれる)では、地元選手の年俸が税引き前で300万人民元に、外国人助っ人の年俸がさらに税引き前で200万ユーロに引き下げられるという。しかし、第三者の経済価値契約の存続については、明確なニュースはない。

サッカー業界の分析によると、トップ12の試合における代表チームの成績不振は、単純な給与カットでは解決できないと指摘されている。代表チームの成績不振は、中国サッカー全体のイメージにも影響を及ぼしており、今後のサッカー経営陣には、サッカーのイメージとリーグのイメージを再構築する使命が課せられている。(DD)

84ヒット曲 コレクション

関連している