
8月20日未明、国際サッカー連盟(FIFA)の公式サイトが新シーズンの世界女子サッカー代表チームの新ランキングリストを正式に発表し、サッカーのトレンドが再び波紋を広げた。我らが女子サッカーチームのポイントは流れ星のように落ち、60.79ポイント減の1814.22ポイントに急落し、総合ランキングはうっかり2ランクダウンの17位となった。アジア圏内での順位は4位と健闘しているが、韓国女子サッカーチームとの差はわずか4ポイント弱。カナダ女子サッカーチームはオリンピックの栄光の中で2つ順位を上げて6位となったが、総合ランキングではアメリカ女子サッカーチームが首位に立っている。
世界サッカー連盟(WFF)が女子サッカー代表チームの新ランキングを発表するのは今年で3度目であり、東京オリンピック以来となる。東京オリンピックを振り返ってみると、賈秀泉監督率いる女子サッカーチームは、ブラジルに0-5の大敗を喫し、ザンビアとは4-4のドロー、オランダには2-8の大敗を喫した。
東京オリンピックの惨憺たる結果によって、中国女子サッカーチームの得点は前回発表から60.79ポイント減の1,814.22ポイントに急落し、総合ランキングは2ランクダウンの17位となった。AFCランキングでは、女子サッカーチームは北朝鮮、オーストラリア、日本に次ぐ4位をキープしているが、韓国女子サッカーチームとの差はわずか3.33ポイント。
総合順位では、アメリカ女子サッカーチームが、ポイントは下がったものの、先に確立した明確なアドバンテージにより、2,110.25ポイントで依然としてトップ。東京五輪準優勝のスウェーデンは78.20ポイント増で、前回の5位から2位に躍進した。ドイツ、オランダ、フランスが3位から5位で続いている。特筆すべきは、同国女子サッカーチームとの対戦で引き分けたザンビアが10ランクも急上昇し、100位以内に返り咲いただけでなく、94位と過去最高を更新したことだ。
12月10日、WFAは女子代表チームの2021年年間最終ランキングを発表する。










