CITICグループが中国スーパーリーグのライバルである北京国安のサテライトクラブ、スラビア・プラハをチェコの富豪実業家パヴェル・ティカチに6億4000万人民元という破格の金額で売却したというジェットニュースが飛び込んできた。遡ること2018年、中国スーパーリーグが金満全盛期を迎えていた頃、CITICグループは一気にスラビア・プラハの株式の過半数を取得し、国安の傘下に収めた。この間、国安はスター候補生をプラハ・スラビアに体験入団させ続け、プラハ・スラビアも国安の力を借りて財政難を脱した。現在、プラハ・スラビアは中信に別れを告げ、中信グループは新たな発展の道を模索している。

中和グループが北京国安を買収した後、金満サッカーの舞台でチームに質的な飛躍をもたらすことはできなかった。不動産市場の冷え込みとともに、中和集団は財政負担を軽減するため、国安株を担保に銀行から借り入れまで行い、その結果、クラブは債務危機と賃金滞納騒動に巻き込まれ、FIFAから処分まで受けた。最近、国安の対外援助の質が疑問視されている。クロアチアのメディアは、昨シーズンラトビアにレンタル移籍したダブロが国安に戻るのを嫌がっていることを明らかにした。ダブロはディナモ・ザグレブで好成績を収め、現在は代理人が欧州の試合に復帰させようとしている。

ダブロに加え、ブラジル人MFのデ・ソウザも怪我のため、シーズン後半は国安でプレーしていなかった。トルコのメディアによると、デ・ソウザはイスタンブールに移籍する見込みで、トルコに渡って契約の準備をしているという。一方、国安唯一の海外選手である呉少功もイスタンブールの所有選手で、現在はトルコ1部リーグのヤング・ユナイテッドFCにレンタル移籍している。ウー・シャオコンがレンタル期間中に好成績を収めれば、イスタンブールに呼び戻され、デ・ソウザとともにプレーすることになるかもしれない。

北京国安は来月9日、新シーズンに向けたトレーニングと準備のためポルトガルへ出発する。チームのヘッドコーチであるルイス・スアレスは、新たな外国人助っ人の人選を任される。昨シーズン後半に国安の監督に就任したスアレスは、チームを好成績に導いた。ポルトガル遠征が国安に新たな変化をもたらすことができるのか、期待される。

18ヒット曲 コレクション

関連している