鳥栖がサンフレッチェ広島を迎え撃つ、サスペンスに満ちた一戦。このところアウェーでは好調のサンドウィッチだが、ホームでの成績は気になるところ。常勝サンフレッチェ広島を相手に、サンドストーンは流れを変えることができるだろうか?サンフレッチェ広島はアウェイ戦の半分を素早い攻撃で勝ち越しており、勝てる可能性が十分にある試合だ。
サンドウィッチの最近の戦績を振り返ってみると、7試合中4勝3敗と、過去に度々敗れていたことに比べれば確かに大きく改善されている。しかし、ロイヤルジャパンカップで横浜FCを敗退させたことを含め、4勝のうち3勝がアウェーでのものであるのに対し、ここ5試合のリーグ戦のホーム成績は4敗であり、ホームでの調子が明らかに落ちていること、ミスが多いことが下位に低迷している一因となっていることは注目に値する。
対照的に、サンフレッチェ広島は浮き沈みはあるものの、ここ12試合で8勝2敗と安定した成績を残している。特にここ2試合は福岡ホーネッツに1-0で勝利するなど5連勝中で、2連勝はタイムリーな雨のようなものだ。サンフレッチェとサンドウィッチーズの対戦はほぼ恒例となっており、ここ4回の直接対決のうち3勝1分け、その3勝すべてで前半にリードを奪っている。