欧州サッカー界の強豪が顔を揃えるイランは7日(水)、アジアカップ準々決勝で開催国カタールに2-3で敗れ、予想外の敗北を喫した。試合後、ガリネイヘッドコーチは国民に謝罪し、チームの敗退の全責任を負うことを約束した。
試合後の記者会見で、ガリネイはまずファンにこう謝罪した。「今日、皆さんに勝利の喜びを届けることができなかったことをイランの皆さんにお詫びするとともに、選手全員の奮闘に感謝したい。後半は今大会これまでで最高のパフォーマンスを見せたが、チャンスを逃しすぎた。サッカーとはそういうもので、チャンスをものにできなければ、罰を受けることになる」。ガリネイ監督はまた、サウジアラビア、韓国、日本、オーストラリアといった伝統的な強豪国が今大会から姿を消したことにも触れ、イランが技術レベルでは満足のいくパフォーマンスを見せたと考えている。しかし、ガリネイは「人生で最も辛い日」と表現し、「今回の敗退の責任は、選手や連盟にあるのではなく、私が全責任を負う」と強調した。
イラン代表は今大会、優勝候補の一角と目されており、タニミやアズムンドといった人気選手がチームに名を連ね、イランの新黄金世代と称賛されていた。残念ながら、ペルシャ軍は今回も優勝とは無縁だ。この最終節で選手の平均年齢が最も高いチームのひとつとして、イランチームには26歳以下の選手が4人しかいない。ガリネイ監督も試合前、今大会が代表チームのベテラン選手の最後のパフォーマンスになるかもしれないと認めていた。