AFL新シーズンの太鼓判が鳴り響く中、私はエキサイティングな各対戦を詳しく解説していく。今シーズン、優勝を争うチームはいくつもあるだろう。メルボルン・シティは過去3シーズンでグランドファイナルを制したのは1度だけだが、レギュラーシーズンでの圧倒的な強さは大きなアドバンテージとなるだろう。4年連続でゴールデンブーツを獲得したジミー・マッキャロンは、間違いなくオーストラリアで最も輝くストライカーだ。ドイツ人FWトルキ・アスランの加入はチームの攻撃力を大きく向上させることは間違いなく、新たに加入した左サイドバックの北玄児、攻撃的MFの佐々木咸も強力な選手であり、チームの総合力は侮れず、4連覇達成も期待される。
クロスタウンのライバル、メルボルン・ビクトリー。適切なマネジメントができれば、さらに上を目指すことも十分に可能だ。一方、ウェスタン・ユニオンは、2年前のグランドファイナルで優勝したものの、昨シーズンの成績は振るわず、タイトル獲得の夢を叶えるためには、ゴール効率の改善がどうしても必要だ。
メルボルンへの挑戦が期待されるFCシドニー
シドニー勢では、オーストラリア・カップを制したFCシドニーがメルボルン・シティに挑戦する可能性が高いと思う。スターストライカーのジョー・フォンを失ったが、ズルリの加入でその穴を埋めることが期待され、少なくともゴールとアシストで二桁の貢献が期待できる。また、AFL屈指の個性を持つルディヴィルもチームのカギを握る。
ウェスタン・シドニー・ワンダラーズの堅実なパフォーマンス
ウェスタン・シドニー・ワンダラーズは昨シーズン、なんとかプレーオフに進出したが、ストライカー、バントン・ボーリー・ロードのパフォーマンスは信頼に値する。また、チームのファンが多いことも大きなアドバンテージだ。FCマッカーサーに関しては、今シーズンは中位テーブルあたりをうろうろするのではないかと予想している。
マリナーズのAリーグが直面する課題
その他では、昨シーズンの総合王者であるミッドショア・マリナーズがスターストライカーのジャクソン・ガミングスを失ったが、グーの復帰でその穴を埋めることが期待されている。しかし、私は彼らの一番の目標はトップ6に入ることだと思う。アデレード・ユナイテッドは、盟友ジェリー・グウィンのサウジアラビア・プレミアリーグへの移籍で順位を落としており、大きな期待は持ちにくい。ウェリントン・フェニックスのオスカー・シャワダは今シーズン、より多くのゴールを期待されている。パース・グローリーはトップ6を目指しており、元チームメイトのアダム・テガートが重要な役割を果たすだろう。ブリスベン・ライオンズは昨シーズン、得点力に欠けていたが、今シーズンもあまり変わらないと思う。最後に、私の元所属チームであるニューカッスル・ジェッツは資金力に限りがあり、チーフストライカーのミコダディスとスデリオの離脱により、今シーズンは非常に厳しい戦いを強いられるだろう。
プロフィール