横浜マリノスと浦和レッドダイヤモンズが、Jリーグカップ準々決勝ファーストレグで対戦する。マリノスはこのところ浮き沈みが激しく、最大の問題はディフェンスが安定しないこと。一方、レッドダイヤモンズは堅守で知られる。この対戦ではハンディキャップ・アウェイの勝敗に注目したい。一方、福岡ホーネッツはホームで名古屋ホエールズと対戦する。ホーネッツのホームゲームは間違いなくチームに自信を与えるだろうから、ホームチームであるホーネッツの勝利に注目するのもいいかもしれない。(水曜18時キックオフ)

現在、マリナーズはリーグ戦、AFCチャンピオンズリーグ、Jリーグカップと3つの戦線を戦っている。今季最大の問題は不安定な守備で、過去8試合でシャットアウトしたのはわずか2試合。

対照的に、同じく3戦線を戦うレッドダイヤモンズの方が安定している。過去11試合でレッドダイヤモンドは7勝4分け、得点源の白莱仁聯は過去5試合で4得点と貢献し、アウェーで戦った過去5試合でも3勝2分けと、守備の堅さがうかがえる。レッドダイヤモンズのJLFカップ過去4試合を振り返ってみても、3勝1分け1敗で、その中には前回大会の大阪アスレティック戦での4-0の勝利も含まれており、彼らの士気は高い。マリナーズとの対戦では、レッドダイヤモンズの勝利が有利である。

ワスプ・アンコール、クジラを破る新たなショーを披露

14ヒット曲 コレクション

関連している