前節、水戸商工は昇格争いのライバルであるいわきFCと戦い、2度リードを奪ったものの2-2のスコアで握手を交わすに終わり、新シーズンのリーグ戦は2試合とも引き分けに終わった。
この試合、ポゼッションでは水戸修宏が上回ったものの、無駄なミスが多く好機を逃した。しかし、交代出場の寺沼星史が試合の流れを変えるゴールを決めた。
水戸修宏にとってこの試合の勝敗のカギは、2人のストライカーが前線で効果的にボールを守れるかどうかだろう。安藤瑠偉と梅田海人を先発させるのか、狩山将司と寺沼星史のストライカーコンビを組むのか、気になるところだ。
開幕戦で磐田ヤマハを破った岡山グリーンキジは、前節、同じく降格組の清水エスパルスと0-0で引き分けた。昨年末の昇格プレーオフでは敗れたものの、岡山グリーンキジンズはその影響を受けることなく、昨シーズンの好調を維持している。 堅守を誇り、直接攻撃を仕掛けてゴールネットを揺らすこともしばしば。