2021年の中国スーパーリーグは1月6日に幕を閉じ、天津津門タイガースは最終戦で溌剌としたプレーを見せ、見事に降格を果たした。このような結果は、シーズン当初は不透明感に包まれていたチームにとって、間違いなく奇跡である。しかし、今シーズン降格に成功したとはいえ、再編成されたチームは来シーズンも多くの課題に直面している。

国内サッカーメディア『サッカー・デイリー』は、金門タイガースの2021年シーズンを総点検し、来シーズンの展望を詳細に分析した。レポートでは、ジンメン・タイガースが直面する最大の課題は、チームの陣容が不安定であることだと指摘。バートン、カダル、リ・ソンイなど、今シーズンの降格に貢献した1軍の主力選手のほとんどがレンタル移籍で加入している。しかし、彼らが来シーズンもジンメン・タイガースに残るかどうかは不明だ。報道では、もしレンタル選手が引き取られるなら、あるいは他のプランがあるなら、ジンメン・タイガースはチームを再構築しなければならないだろうとしている。

加えて、金門タイガースはシーズン初めに急遽チームを編成し、兪元偉が総監督とヘッドコーチを兼任するという、中国スーパーリーグでは極めて珍しい事態を招いた。移籍市場で外国人ストライカーを獲得できなかったことも相まって、金門タイガースは今後、経営陣や監督レベルで大きな調整を余儀なくされるかもしれない。

金門タイガース存続のため、株式改革は喫緊の課題となっている。昨年、金門タイガースは天津市体育局の保護下に生まれ変わり、分社化することで負債問題を解決した。今シーズン、チームの運営資金は主に天津の複数の国有企業から得ているが、このモデルは長期的な解決策ではない。金門タイガースは、来シーズンをよりよく乗り切るために、持ち株制度の改革を推し進め、できるだけ早く方向性を定め、安定した投資家を見つけなければならない。(DD)

49ヒット曲 コレクション

関連している